時事

コロナ禍で飲食店がまずやるべきこと

コロナ禍で飲食店がまずやるべきこと

それは人件費の削減です。

人件費の中でもこの記事で言いたいのは集客に使う人件費です。
大体1人あたり1時間千円。
キャッチ、ビラ配り、ポスティング(チラシをポストに入れること)どれも集客を見込めますがそれなりに人件費がかかります。

ここで問題となるのが、「集客に使った人件費に対して、どれだけ利益に繋がっているか」です。
おそらく、それほどコロナ禍においてはそれほど利益に繋がっていないのではないでしょうか?
そうであればとても非効率です。

では、具体的にどうしたらいいのか。
方法としては主に
①SNSでの集客②無人で集客③デリバリー、テイクアウト、ネットショップの導入
の3つがあります。

①SNSでの集客
Twitterを駆使して集客し、コロナ禍で繁盛しているお寿司屋さんがあります。そのお寿司屋さんの店主は70代にしてTwitterを使いこなしています。
すごいですよね。
やり方を工夫すればいくらでも集客できるということをその方は証明しています。
ちなみに@sushi_horikawa というアカウントです。

②無人で集客
私は仕事柄、色々な街に行くのですが最近よくこういうものを見かけます。

設置タイプのチラシ入れです。

お値段1400円。数客入れば元を取れます。
この商品で実際どれだけ集客できるかはわかりませんが、この商品を設置してビラを入れておけば少なからずお客さんは来ると思います。
また、休日や夜間などの営業時間外にも集客できますね。

1400円で半永久的に集客するのと、毎時間人件費を使って集客をするのとどちらが良いですか?
キャッチ、ビラ配り、本当に必要ですか?

③デリバリー、テイクアウト、ネットショップの導入
コロナが収束しない限り、今まで通りの集客ができないのは明白です。
言い換えると店舗内の売り上げは見込めません。
店舗内で売り上げが出せないのであれば当然、店舗外で売り上げを出す必要があります。
その方法としてはデリバリー、テイクアウト、ネットショップがあります。

デリバリーやテイクアウトを導入しているところもかなり増えていますが、まだ導入していないところも見受けられます。

ネットショップに関しては「敷居が高そう」「ショップサイトの作り方がわからない」というイメージが強いことから、導入していないところが圧倒的に多いです。

しかし、そんなことはなくBASEというサイトを使えば簡単に無料で作れます。
実際に知人の経営する飲食店はBASEでかなり本格的なネットショップを作っていました。

今までのやり方を変えて、新しいやり方を取り入れられる飲食店こそが生き残るのは明白です。
政府の救済を待っているだけでは何も始まりません。
できることは全てやってコロナを乗り越えましょう。